045-341-3741受付時間 平日 9:00~18:00
img

相談支援事業所

相談支援とはrindou

img03

生活で困りごとがあるときや福祉サービスを利用するときに相談できる窓口といえば、市町村の窓口をイメージされることが多いと思いますが、他にも、都道府県や市町村が指定した「相談支援事業所」でも無料で相談することができます。
りんどうでは、障がいのある本人や保護者などの相談に対応しています。必要な情報を提供、福祉サービスの利用のサポート、権利擁護のための必要な援助などを行っています。
福祉の仕事の経験があり、障がい者支援についての専門的な勉強をした「相談支援専門員」が相談に対応します。
相談をお受けする相談室は個室で、プライバシーを確保しておりますので、人目を気にせず安心して相談できます。

相談の種類とご利用について

01基本相談

icon6

一般的な相談

障害のある方が地域で生活する上で、今困っていることについて相談したいときや、どんな支援を受けられるのか知りたいときに、相談することができます。
計画相談支援や地域相談支援を受ける前の段階として、それぞれの状況や希望などをお伺いし、どうしたら良いかを一緒に考えるものです。何をどう相談したらよいかわからないという場合も、ぜひご相談ください。

利用の方法と費用

障害のある方や家族などが利用できます。相談にあたって、障害者手帳や診断の有無は問われません。
また、相談の費用は無料です。市町村相談支援・地域生活支援事業の相談支援は地方交付税で、基本相談は福祉サービスの給付で賄われています。

02計画相談支援

icon7

福祉サービスを利用したいときの相談

障害のある人が自分にあった福祉サービスを受けるための相談ができます。
計画相談支援は市町村から指定された指定特定相談支援事業者が行います。

利用の方法と費用

計画相談支援を受ける際には、市区町村の障害保健福祉窓口で計画相談支援の利用申請を行い、相談支援事業所リストから選んだ指定特定相談支援事業所と契約を結びます。
市町村が給付として負担するため、利用者が負担する費用はありません。

03地域相談支援

icon8

地域で暮らすための相談

障害のある方が入所施設や精神科病院を出て地域で暮らすための様々なことについて相談や支援を受けることができます。
入所・入院中の人のための「地域移行支援」、現在既に地域で生活している方が地域で生活し続けるための「地域定着支援」に分かれています。

利用の方法と費用

地域相談支援を受ける際には、市区町村の障害保健福祉窓口で計画相談支援の利用申請を行い、相談支援事業所リストから選んだ指定一般相談支援事業所と契約を結びます。この手続きについてもサポートしますので、まずは相談ください。相談費用は無料です。市町村が給付として負担するため、利用者の負担はありません。

04その他相談支援

icon9

その他の相談支援制度

地域で生活する障害のある人のニーズや地域の実情に応じ、市町村や都道府県が柔軟な対応を取ることができる制度です。その中に相談支援制度があります。

利用の方法と費用

計画相談支援を受ける際には、市区町村の障害保健福祉窓口で計画相談支援の利用申請を行い、相談支援事業所リストから選んだ指定特定相談支援事業所と契約を結びます。この手続きについてもサポートしますので、まずは相談ください。相談費用は無料です。市町村が給付として負担するため、利用者の負担はありません。

相談支援事業所番号 1430501245

相談支援の流れ

01相談申込

ゆっくりお時間をお取りしてお話を伺うため、まずはお電話などでお問い合わせ下さい。

02担当者による定期相談

ご本人や家族のお困りの内容やご意向などを伺い、解決に向けて定期的な相談を行っていきます。
プライバシーの保護された個室空間で、安心して相談をすることができます。

03連携・専門機関への紹介

必要に応じて連携・専門機関へ紹介します。

pagetop